
性格は顔に出る・・・
メラビアンの法則(アメリカの心理学者アルバート・メラビアン提唱)によると、
初対面の人の第一印象は最初の2・3秒で決まると言われています。
・視覚 55% (見た目・しぐさ・表情・目の動き)
・聴覚 38% (声のトーン・大きさ・しゃべる早さ)
・会話の内容 7%
相手に与える第一印象は、あなたの無意識の内面から出てくる顔の雰囲気から
一瞬で印象付けられ、性格を判断されてしまいます。
「目は口ほどに物を言う」といいますが、目が顔の印象にもたらす影響はすさまじく
さらに本音で語り合いたい時には「目を見て話そう」とも言ったりしますね。
目の動きや輝きで、相手に一瞬でどんな性格なのかさえも予想させてしまいます。
口元だってみられてます
また性格は口元にも表れるもの。
明るくよく笑う人の口角は自然に上がり、明るい印象を作ります。
逆に愚痴が多かったりネガティブな人は下がり、暗い印象を作ってしまいます。
シワも善し悪し
「笑いジワ」のある人は、明るく親しみやすい印象を作り、安心感を与えてくれます。
いつも何かに悩んでいたり、物事を難しく考えてしまいがちな人は「眉間にシワ」を作り易くしてしまいます。
口角が下がってしまうと、口元にシワが出来、老けた印象になっていきますね。
肌つやに出る内面
肌のコンディションも、あなたの内面をあらわします。
楽しい事をやっている時、目標に向かって頑張っている時、前向きなあなたの心が肌に現れます。
悩みごとがあったり、ストレスを感じている時は肌荒れを起こしてしまいがち。
普段の表情
一人でいる時、他人を意識していない時に、どんな表情をされていますか?
普段の表情こそ、その人の本当の性格が表れます。
あなたの性格・感情は表情に出て、あなたの印象を相手に与えます。
鏡はあなたの内面を映し出すメッセンジャー
メッセージをしっかり受け取って、笑顔の練習をしてみて下さい。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
Copyright © Backyard Builder All rights reserved.
この記事へのコメントはありません。