
フェルディナント・ポルシェ
1931年に、ビートルの原型となったフォルクスワーゲン・タイプ1を開発した技術者でポルシェの生みの親です。
アウディの前身であるアウトウニオンのレースマシンの開発を担当する設計とエンジニアリング会社として設立。
先の大戦中に電動式ハイブリッド車までを開発するなど、自動車産業業界に技術の革新をもたらしたことでも有名です。
メーカーとして「ポルシェ」が誕生したのは1948年9月のこと。
フェリー ポルシェ(フェルディナント・ポルシェの息子)開発のデザインプロジェクトナンバー「356」を皮切りに今日まで続くスポーツカーの代表的メーカーとしての地位を確立しています。
私も一番好きな車として愛用している911シリーズですが、ポルシェのこだわりと技術力に舌を巻く動画を見つけました。
51分33秒と結構な長さですが、食い入るように見てしまいます。
一つ一つが職人の手により作り出され、カーボンパーツやシート皮の厚みまでマイクロゲージで測定される事に驚かされます。
生産する工場も素晴らしいですね、部品の管理もさることながら、働く環境としても元製造業に関わり様々な会社を見てきた中でもトップクラスです。
こういう会社で働ける職人さんが羨ましい!と心から思います。
そして、この動画を観て、決して高いものだとは思えなくなりました。
ポルシェではオーダーメイドでの注文も行う事が出来ます。
ユーザーの好みに合わせてかなり細かいところまで注文する事が出来るようです。
オーダーから納車まで1年くらいかかるようですが、プロの手により部品の一つ一つに心を込めて作られた最高のスポーツカーを手に入れられる幸せ。
ポルシェはスポーツカーでありながら、日常の足はもちろんの事、レジャーやビジネスでもオールマイティーに使える車です。
1964年から世に送り出された911は、常に進化し、20世紀最高の自動車の1つに選ばれました。
カジュアルでもスーツでも似合う、、、こんな車、他にはないですね。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
Copyright © Backyard Builder All rights reserved.
この記事へのコメントはありません。