- Home
- シェアリングエコノミー
- エコでお得なカーシェアリングで賢いライフスタイルを実現しましょう!
エコでお得なカーシェアリングで賢いライフスタイルを実現しましょう!
- 2019/9/1
- シェアリングエコノミー
- コメントを書く

車は購入するのにも一大決心がいるもの。
国産の新車も年々値上がりして、軽でも100万・小型車でも200万以上なんてザラです。
人気のミニバンやSUV等、400万以上もする買い物になってしまいます。
そこに様々なオプションを入れたりしていくと、毎月のローンの返済額も膨らみ家計を圧迫する!
車を所有していると、毎年必ず来る税金も払わなければなりません。
排気量や車種によって変わってきますが、なぜか古い車(登録から13年経過)になると税金が割り増しされてしまう・・・
家族が多いと複数台所有という事も有り、毎年頭を悩ませます。
物を大事にすると税金が高くなるというのは、全く納得が出来ない制度です。
車を保管する場所も考えなければなりません。
田舎の土地が余っているようなところにお住まいならともかく、都心で家に駐車場がないところにお住まいだと、別途借りるしかない。
都内で駐車場を借りようとすると毎月数万円の出費・・・頭の痛い話です。
万が一の場合に備えて、任意保険も必要です。
事故を起こしたときに自賠責保険だけでは心もとない、運転者の年齢や保証の内容で保険額も大きく変わります。
更にいたずらや盗難に備えて、車両保険を入れると、それだけでもかなりの出費。
車検もあります。
新車で購入した場合、初回は3年後、以後2年毎に車検を受けなければなりません。
確かに正常な状態を維持する事は大事です。
整備不良のまま道を走るなど有ってはならない事です。
しかし今の車って、そんなに故障したりはしません・・・何とかならないものでしょうか。
車を動かすにはガソリンも必要です。
大きなエンジンを積んだ車だと燃費も悪く、そういう車程ハイオクだったりします(^^;
SUVに乗ってる人で、ガソリン代が月5万なんて人もいらっしゃいますね。
燃費は誰もが気にする出費・・・ハイブリットが人気の所以です。
メンテナンス費用も考えなければなりません。
走ればタイヤは減っていきます、雪が降ればスタッドレスが必要です。
エンジン保護と燃費の為にも定期的なオイル交換も必要です。
どこか不具合が出れば修理もしなければなりません。
ざっと上げるだけでも車を所有する事で掛かる金額はかなりのものです。
通勤で車を使う人は仕方ないとしても、普段あまり乗らない人が車を所有するというのはかなり勿体ないですね。
凄い勢いで広まるカーシェアリング
車を所有するだけで、年間これだけの経費が掛かるというのをまとめた資料です。
維持費が安いと言われてきた軽自動車ですら年間40万弱・・・勿体ないですね。
そこでシェアリングエコノミーから生まれたカーシェアリングが注目を集めています。
カーシェアリングとは、車が必要な時に使いたい時間だけ車を使う事が出来る、会員制の自動車を共有するシステムです。
車購入の費用や所有する事で発生する維持費がかからず、レンタカーの様な面倒な手続きも必要なく、ネットやスマホ一つでお手軽に利用できる、手軽で便利なカーライフを送る事が出来ると注目を集めています。
シェアリングエコノミー文化が浸透していく中で、車という購入にも維持にも高額な費用が掛かってしまうものを、複数の人で所有し、シェアして使うカーシェアリングは、今最も話題になっているシェアリングエコノミーといえるでしょう。
カーシェアリングの3つの特徴
特徴① クルマ所有に掛かる経費が一切不要
所有しているだけで様々な経費が掛かる車のあらゆる経費が不要になります。
購入費はもちろんの事、駐車場代・高い保険代・面倒な車検・悩ましい税金・消耗品やメンテナンス代・ガソリン代・汚れた車の洗車etc…
これら全てが共同オーナーとなってシェアする事で不要になります。
特徴② 使いたい時に使いたい時間だけ好きな車を選べる
その日の用途・使い方によって、どんな車が必要かは変わります。
一人だけ乗るのに7人乗りのミニバンは要りません。
大きな買い物をするのに軽では不十分です。
家族みんなで遠出するなら、大勢乗れる快適な車が必要です。
用途に応じて、目的に合った車を必要な時間だけ借りられます。
特徴③ レンタカーと違って面倒な手続きが不要
レンタカーを借りた事のある方ならお分かりだと思いますが、結構手続きが面倒です。
受付に行って免許証の提示や書類への記入、注意事項の説明聞いたりと借りるまでの時間も必要です。
カーシェアなら最初に登録しておくだけで、面倒な手続き不要。
会社によって違いますが、キーの受け渡しも自動化されているので、借りたい時に予約して車の置いてあるところに行くだけです。
高級外車に特化したカーシェアリング登場
料金の安さ・手軽さ・便利さと三拍子そろったカーシェアは、急激な伸びを見せ、これから益々身近になっていくでしょう。
そんなカーシェアリングに高級外車のみを扱ったプレミアムカーシェアが登場しました!
ベンツ・BMW・ポルシェ・ランボルギーニといった高級車が1時間680円でシェア出来ます!!
驚きの高級外車 共同オーナークラブ CAONA の詳細は⇓⇓⇓からどうぞ。
仕事で遠くに行った時に、これまではレンタカーを借りたりしていました。
都内に人を迎えに行く時でも、ポルシェで行ったりしていましたが、人数が多い時など困ってしまいます。
沖縄行った時も小型車をレンタカーで借りましたが、手続きが面倒でしたね。
これならレンタカーより安く、しかも普段乗れない様な高級車を安く借りられるので
早速入会
折角だから色んな車を借りて、インプレなんかをしていこうと思っています。
「車もファッションと同じようにその日の気分で乗り換える時代」
週末のデートにポルシェ
一人で高速をドライブするのにランボルギーニやマセラティ
お友達とドライブランチにベンツやBMW
・・・・・etc
あなたならどんな使い方をしますか?
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
Copyright © Backyard Builder All rights reserved.
この記事へのコメントはありません。