夢は見るものじゃない 夢は叶えるもの By Gackt
- 2019/5/3
- ビジネスのすすめ
- 2 comments

普段あまりTVを見る事が無いのですが、たまたま見たマレーシアはクアラルンプールのGackt大豪邸の直撃番組が大変面白かったです。
総面積1700平方メートルの豪邸にはプール・毎日2時間体を鍛えるジム・仲間と共に楽しめるバーカウンター・プロを集めてポーカーに興じる事が出来る専用ルームなど、凄まじい富豪ぶりに目を引かれます。
Gacktというと歌手・俳優という認識しか有りませんでしたが、起業家としても大成功を収めていたのですね。
そういえば、ガクトコインなんて仮想通貨の話も、ちらっと聞いた事ありました。
株とか仮想通貨とかの投資系には、今の所全く興味が無いので、詳しくは知らないのですけどね(^^;
彼の仕事ぶりは放送からも伝わり、共に仕事をする仲間たちの「ここを経験したら、どこでもやっていける」と言わしめるほど。
仕事のできる人に共通して言えるのは、半端ない追い込み方、、、放送からもビンビン伝わってきました。
芸能・ビジネス以外でも、Gacktはポーカーの世界大会で日本人初のファイナリストになる程の腕前にも驚かされます。
「一芸に秀でる者は多芸に通ず」
あなたも一度は聞いたことがある言葉だと思います。
一芸に秀でる、、、Gacktの様に多芸に通じている人は、他の誰よりも興味を持ち強い関心を持つから、一つの事にも突き詰める事の出来るのでしょう。
上達の法則というのもが有ります。
技術の上達や学習する為の工程など、まず想像し計画を立てていく。
学習や練習の方法も、アドバイスやテクニックを試し、自分に合ったものを見つけていく。
大事なのはワクワクする事、夢中になって何か一つでも成功を体験すれば、あとは成功体験を積み重ねていく事で、ある日突然、ものの見方が変わります。
私もバイクを通じて経験が有りました。
自己流で時間は掛かりましたが、ある日突然「これか!」と一気に上達した感覚を得て、視点が変わるという経験をしました。
視点が変わると、ものの見方が変わります、見える世界が変わります。
今まで無意識に見過ごしていたものが、良く見える様になってきます。
決して難しい事では有りません。
自転車に乗れない人は、自転車に乗るという事がとても難しく感じてしまいます。
しかしいったん乗れるようになると、認識が変わり見える世界が変わり、自転車に乗れるのが当たり前になります。
「やれば出来る」という成功体験の積み重ねが、これからのビジネスに・趣味に・人生にたいして、大きな変化をもたらしてくれるのです。
芸能活動以外でビジネス展開した理由
Gacktというとド派手なステージパフォーマンスで有名らしい(実は知らなかった)のですが、ステージ費用は全て自腹でやっていたそうです。
30歳になった頃、90年代以降、CDが売れなくなる時代が来ると予見し、このままでは本当にやりたいステージが出来なくなるとの思いから、様々なビジネスを展開。
日本にいた頃から不動産・飲食店・カラオケ店経営なんかをしてたそうです。
6年前にマレーシア移住の為の家探しで知り合った実業家とタッグを組んで、現在はマレーシアで「GACKT & IKEDA ASIA BRIDGE PARTNERz INC」を設立。
リッツ・カールトンが運営する超高級マンション(1億4000万円~)の売買の他、3000万円台のタワーマンションの売買を展開し、外国企業への出資などの事業展開をやっています。
また、最近ではエステサロンスクールを運営されている方と3人で「Blanc Asia Holdings Sdn Bhd」という会社も立ち上げて、音楽・俳優活動と共にビジネスにも精力的に活動されているのですね。
老後にマレーシア移住
マレーシアというとシニア層が老後に移住したい国、人気ナンバー1らしいです。
コンドミニアムやプールがついている豪邸並みの2LDK~3LDKに、家賃5万円台から住むことができるそうですよ。
マレーシアに移住する為にはマレーシア政府のMM2H(マレーシア・マイ・セカンドホーム)プログラムの取得がおススメです。
MM2Hとは、移住に対して長期滞在(10年間)許可を与えるというもの。
このビザが有るので、日本からの移住先として人気ナンバー1の地位を獲得しているのです。
一般的な移住に必要な「MM2H」ビサの取得条件は
・50歳未満の場合
約1300万円以上の資産を持っている事
約26万円以上のマレーシア以外での月収が有る事
マレーシアの銀行に約780万円の定期預金を開設する事
・50歳以上の場合 ←(私の場合はここ)
約910万円以上の資産を持っている事
約26万円以上のマレーシア以外での月収が有る事、もしくは約26万円以上の年金収入が有る事
マレーシアの銀行に約390万円の定期預金を開設する事(約26万円以上の年金収入が有るが場合は不要)
共通の条件として、マレーシアの国内病院、もしくは指定された診療所からの健康診断書の提出があります。
また、MM2Hは10年間の有効期間なのですが、10年後以降の更新もできます。
普通の生活であれば、ひと月辺り9万~15万程度で済むのも魅力ですが、日本との生活スタイルや文化の違いを理解してから行った方がいい様です。
マレーシアに移住した後、何をしたいのか?
いきなり移住するのではなく、最初はビザの要らない90日間の移住を試してみて、マレーシアでの生活を体験してみることも大事だと思います。
子供の頃の話ですが、1年ほど海外生活を経験してたりします。
子供心に日本とは違う文化にワクワクしていたのを覚えていますね。
老後のプランとして、マレーシア移住を視野に入れてもいいかなと思います。
まずは月収30万以上の不労所得の構築ですね、、、やれば出来る!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
Copyright © Backyard Builder All rights reserved.
こんにちはtenomeといいます。
マレーシアに移住するのもいいですね。
しかし年金だけで約26万円以上もらえないので
副業でカバーする必要がありそうです。
結構、厳しそうです。
tenomaさん、こんばんは。
先日の番組を見て、マレーシア移住を妄想している人結構いらっしゃるみたいですね。
昨日、ビジネス繋がりでお話した方も、マレーシアに行きたいので不労所得構築したいとおっしゃってました(^^;
tenomeさんは、何か始められたりはしないのですか?